自給自足がしたいサラリーマンのblog

自給自足を夢見て、農業、古民家再生、料理にいそしむブログ

重くなった引き戸の戸車とレールの交換DIY【自宅メンテナンス】

中古自宅を購入してからというもの、自宅修理DIY熱が上がっている、まねきねこです。

 

今回は重くなった引き戸の修理DIYです。ついでに、だいぶ摩耗していたレールも交換しました。

現状

リビングへの入り口の引き戸は2枚合わせになっており、移動に便利な片方だけよく開け閉めしていました。

f:id:tokonamex:20180228215456j:image

ただ、最近開け閉めも重いし、ゆっくりしめると途中で引っかかるという不具合が。戸を持ち上げて外してみると、、

よく開け閉めする方(上)とあまりしない方(下)

f:id:tokonamex:20180219210545j:image

ほんとは丸いタイヤなんですがV字の溝に削られて尖ってました。金属粉がついていて、レールを削ってしまっているみたいです。しかも錆がすごい。

f:id:tokonamex:20180220214745j:image

 

レールもすり減って溝がガタガタしちゃってます。

f:id:tokonamex:20180219210459j:image

 

戸車の種類について

丸型、平型、V型などがあるそうです。我が家は丸型かとおもいきやV型(丸型の丸なのはレールの方で、戸車は凹んでます)。 

戸車とレールは対の関係なので、両方交換するなら別として、基本的には同じ元々ついていたのと同じ型を選ぶことになります。

 

f:id:tokonamex:20180226085305j:plain

アトムリビングテック株式会社

買ったもの

  • 戸車(2個セットで330円)
  • レール(ミラクルレール、1820mmで1本698円)
  • ネジ(元々付いてたのと同じサイズ、80円ほど)

 f:id:tokonamex:20180219210609j:image

作業開始

取り替えだけなのでとても簡単。溝を掘る必要もないし、戸車の直線もすでに出ている(もともときちんと施工されてれば、だけど)

f:id:tokonamex:20180219210627j:image

新旧の戸車。

f:id:tokonamex:20180219210639j:image 

 

これは付け方が反対。だけど間違えてこう付けてしまいがち、、

f:id:tokonamex:20180219210816j:image

 

すぐに交換完了!

f:id:tokonamex:20180219210656j:image

 

続いてレール交換。ミラクルレールはリバーシブルで、V字の溝と、U字?に凹凸がある溝の2種類が使えます。V字は戸車の直線性にシビアかなと思ったので、無難そうなU字側を選択。

金属のこぎりで幅を合わせて、溝に接着剤を塗って固定。

f:id:tokonamex:20180228215604j:image

 

引き戸を元に戻したら完成!って見た目は何も変わらないんだけど、、

結果、引きずった感じが無くなって、あんなに重かった戸が浮いているような、なめらかな開閉感に!大満足!

これを体感すると、他の引き戸も全部交換したくなってきました。

目に見えない地味な部分ですが、簡単に変えれますし、なめらかな開閉感はとっても気持ちいいですよ。

 

それでは!