自給自足がしたいサラリーマンのblog

自給自足を夢見て、農業、古民家再生、料理にいそしむブログ

台風一過の宝探しボーナスチャンス

こんにちは、まねきねこです。

先日の台風、大丈夫でしたか?

おかげさまで我が家は地面が落ち葉まみれになった以外は特に被害はありませんでした。

 f:id:tokonamex:20170919070753j:image

いずれにしても恐ろしい台風ですが、過ぎ去った後の山には台風からのプレゼントもいろいろ。拾いものが好きな貧乏根性の私としては、千載一遇の宝探しチャンス!

 

見つけたもの

椿の実

 f:id:tokonamex:20170919070804j:image

いよいよ椿の種の季節がやってきました。去年は大変な思いで搾った椿油、今年はPITEBAの初搾油。楽しみです。

 

ちなみに椿の種の集め方は、実を拾って(or木から切り取って)干して中から種が出てくるのを待つか、あるいはすでに実からこぼれ落ちている種を探すかの2つです。椿油の産地によってもやり方が違うようですが、私は種を拾う派。油の産地でもないので他に誰も拾らず取り放題ですし、落ちてる実こそ完熟の証なので。

f:id:tokonamex:20170919070814j:image 

栗は少しまだ早いのか、まだ開いてないものや、実が色付いてないものまで。ちょっと台風のタイミングが悪かったかも。

追熟もできるようなので、屋外に置いて熟すのを待ちます。

f:id:tokonamex:20170919070904j:image

 

今日の収穫

f:id:tokonamex:20170918200954j:image

栗はいがの状態での完熟待ちもまだ残ってます。

 

f:id:tokonamex:20170918201012j:image

まずまずの大きさだけど、去年はもうちょっと大きかったような、、これからの本格シーズンに期待。

 

ところでガッテンネタですが、栗はチルドで一週間ほど寝かせるとしっとり甘く、見違えて美味しくなります。これまでボソボソして味もへったくれもない栗を食べてましたが、このやり方を知ってからは秋の間、チルド室をパンパンにしています。

栗が凍らないように防衛反応として澱粉を糖に変えるのだそう。冬の寒さに当てた野菜が甘いのと同じ理屈ですね。栗は虫がつくので自然の中でそれは難しく、チルド室がベスト。ぜひお試しを!

 

というわけで、台風によるありがたいものとありがたくないものレポートでした。

 

〜一週間〜

椿も栗も熟しました〜

f:id:tokonamex:20170923172805j:image

f:id:tokonamex:20170923172913j:image

f:id:tokonamex:20170923172933j:image

ツヤツヤの美味しそうな栗!