自給自足がしたいサラリーマンのblog

自給自足を夢見て、農業、古民家再生、料理にいそしむブログ

【乳酸発酵】十六ささげで酸豆角

こんばんは、まねきねこです。

愛知県の地場野菜に十六ささげというのがあります。長さが40cmにもなる長〜い豆で、独特の食感が私は大好きです。

 

これはうちで育てたもの。ハサミのサイズと比べてビックリ。

f:id:tokonamex:20170831222910j:image

 

以前酸白菜という白菜を乳酸発酵させたものを記事にしたけど、この十六ささげにも同じく乳酸発酵させた食べ物(酸豆角という)があることを知り、やってみた記録です。

 

工程のダイジェスト

洗った十六ささげをさっと湯通しして

f:id:tokonamex:20170831222943j:image

他方、水に花椒と塩と唐辛子を入れて、一度沸かしてから冷ます

f:id:tokonamex:20170831222959j:image

熱湯消毒した瓶に豆と冷ました塩水を投入。

f:id:tokonamex:20170831223010j:image

蓋をしてこのまま1週間ほど暗所に保管しました

 

一週間後

毎日のチェックを忘れて一週間が経ちました。思いっきり白い膜張ってました 汗。

f:id:tokonamex:20170831223026j:image

台湾人の妻曰く、白ければ成功、黒ければ失敗、とのこと。「白黒はっきりさせる」はここに由来するとかしないとか(嘘)

それにしても予備知識がなければ確実に廃棄する見た目です。

f:id:tokonamex:20170831223034j:image

臭いは、生の豆の青臭いような感じがありつつ、発酵系のホワッとした感じがありつつで、本能的な危険察知能力は働かないが、正直美味しそうとも思えず、なにがなんだかよくわからない。

同じ乳酸発酵の酸白菜をやったときは、美味しそう!ってなったんだけどな、、

 

食べられなくはなさそうだということで、 この酸豆角を使った定番料理らしい、ひき肉と炒め合わせたものを作ってみました。

f:id:tokonamex:20170831223831j:image

炒めると豆の青臭い臭いがなくなって、酸豆角の少しの酸味と塩味と、肉と豆の旨みでいい感じにご飯がすすむおかずとなったのでした。

(でも正直、十六ささげはシンプルにさっと茹でてざくざくっと刻んで、すりごまと醤油かけて食べるのが一番旨いとは思う)

 

完熟豆から種も確保したので、 来年もおひたしに飽きたらやろうかな〜

f:id:tokonamex:20170910143416j:plain
f:id:tokonamex:20170910143431j:plain