自給自足がしたいサラリーマンのblog

自給自足を夢見て、農業、古民家再生、料理にいそしむブログ

自家製豆板醤を作る

畑の空豆の花が咲き始めました。今年ももう1、2ヶ月で空豆が楽しめそうです。

 f:id:tokonamex:20170417222746j:image

  

さかのぼること一年前、豆板醬を仕込んでました

去年、一斉に成って食べきれなかった空豆で豆板醤を仕込み、かれこれ1年弱熟成させておりました。

f:id:tokonamex:20170407220404j:image 

さやから外して、

 

f:id:tokonamex:20170410121655j:plain

さっと茹でて、熱いうちに皮をむいて、

 f:id:tokonamex:20170407220150j:image

すりこぎでつぶして、

f:id:tokonamex:20170411072829j:image

f:id:tokonamex:20170407220216j:image

塩、トウガラシ粉、米麹をまぜてから、密閉容器に入れて、表面をラップで覆って蓋をして冷暗所にて安置。

f:id:tokonamex:20170407220247j:image

途中で混ぜることもなく、ひたすら放置です。 

 

・・・そして1年後

 

 f:id:tokonamex:20170407220109j:image

今の様子です。色が深くなっていい感じ。舐めてみると、空豆と唐辛子の風味が効いてますね。ただ、1年だとまだ塩かどが立ってます。まだ若い感じです。

 

麻婆豆腐を作ってみます

 

とはいえ、2年も待ってられません。

豆板醤を使う料理といえば、やはり麻婆豆腐ですよね。これで麻婆豆腐を作ってみました。

 f:id:tokonamex:20170409164755j:image

 豆板醤、豆豉醬、紹興酒、醤油、鶏がらスープで仕上げました。市販の豆板醤と味の比較できないけど、うまい!

 

この豆板醤、少しずつ消費しながらさらなる熟成を目指します。

 

 

空豆ってスーパーで買うと本当に高いですから、自家製豆板醤が作れるのは、自家菜園ならではの贅沢ですね。

今年も豊作だったら豆板醤を仕込みたいと思います!